遺産分割とは
人が亡くなると、亡くなった方の財産は相続によって承継されていきます。相続では亡くなった方のことを、相続される側という意味で「被相続人」といい、財産を引き継ぐ人のことを「相続人」といいます。
人(被相続人)が亡くなって、その人に不動産などの財産がある場合、相続人が1人しかいなければ、被相続人の財産を受け継ぐのはその1人なので、問題はありません。しかしながら、現実的には相続人が複数いることが多く、その場合、誰がどの財産をどのような割合で相続するかを決めていく必要となります。この遺産を具体的に分配する手続のことを「遺産分割」と呼びます。
遺産分割の流れ
この遺産分割の手続きは、大きく4つの種類に分かれます。
① 遺言書による遺産分割
② 協議による遺産分割
③ 調停による遺産分割
④ 審判による遺産分割
これらは遺産分割の手続きで分割が上手くいかないときに順番に取られます。
富士法律事務所
東京都港区西新橋3丁目11番1号
建装ビルディング5階
電話受付時間 : 9:30~17:30
電 話:03-6809-1042
FAX:03-3433-1033
Mail : info@fuji-law.net