解決事例
遺産分割請求

遺産分割請求-交渉にて解決した事例

不動産収入がある遺産 遺産分割 交渉による解決
ご依頼者のご尊父が亡くなり、遺産分割がなされないまま遺産の賃貸不動産の収入を分けていました。しかし、その不動産収入の入金がストップされたたため・・・
遺産分割請求-相続財産を明らかにして裁判での和解

相続財産の保全 相続財産の未開示 訴訟での和解
ご依頼者のご母堂が亡くなって半年余りが経った頃に、突然ご依頼者の兄が、「お袋の銀行預金を解約するので必要書類に実印を押して印鑑証明書とともに返送するように」と、一方的な書面を送り付けてきました。また、兄は「永年おふくろの面倒を見てきた」ことを盾にとって遺産を独り占めする姿勢を・・・
遺留分減殺請求

遺留分減殺請求権を行使-遺言によりすべての遺産を相続した妹から遺産を取得

遺言書あり 相続財産の未開示
亡母の遺言によりご母堂の所有していた不動産、預貯金、その他一切の財産が妹に遺贈され、自分は何ももらえなかったことに納得がいかず・・・
離婚

母親が養育監護していたが、母親からの子供の返還要求を排除し、父親の監護権を認めることに成功した事例

子の引き渡し・保全処分 監護権者変更
母親が子供を連れて家を出て別居状態となり、その後、監護権者を母親と定め、父親と月1回程度とする調停が成立したが、父親が面会交流の際に子供から母親との生活について不満等の相談をうけたため、父親が子供を母親に変換しなかった・・・
過大な慰謝料・財産分与等の支払契約(公正証書)を解除することに成功した事例

DV・暴力 配偶者の浪費 財産分与の見直し
ご依頼者は会社の経営者で元妻は離婚するまで同じ会社の役員として経理を担当していました。ところが元妻には浪費癖があり会社のお金を平気で私用に使い、この点の是正を求めるとご依頼者に暴力を振るいました。ご依頼者は夫としても経営者としても元妻との・・・
夫によるDV、子供への虐待に耐えかね離婚した事例

離婚 DV 面会強要禁止の仮処分
ご依頼者のご主人(相手方)は会社経営者でしたが、子供(幼稚園児)への教育方針がスパルタ主義で、ご依頼者が相手方と異なる意見を述べようものなら、怒鳴り散らしていました。 子供はこのような中、相手方におびえて、精神科医から「父親との面会は禁忌」とされるほど・・・
慰謝料・財産分与等の支払契約の不履行を相手所有不動産の売却で解決した事例

協議離婚の際の取り決めで、父親が親権、母親が監護権を有していたが、母親への親権者の変更に成功した事例

親権の変更 協議離婚
ご依頼者のご主人(相手方)は自営業ということもあり収入が不安定で、ご依頼者は生活費を得るためにパートに出ざるを得ませんでした。しかし、疑り深い性格の相手方はご依頼者のパート先での不倫を疑い・・・
離婚後に自己破産を申し立てることで依頼者の生活状況が改善された事例

離婚訴訟において財産分与及び慰謝料を0円に減額した事例

DV 慰謝料請求
ご依頼者は、妻から、ご依頼者によるDVを理由に離婚と600万円の支払(財産分与300万円、慰謝料300万円)を求める訴訟を起こされ、この訴訟への対応を求めて・・・
不倫相手と交渉し謝罪及び慰謝料を受けた事例

不倫慰謝料 離婚せずに解決
ご依頼者は妻と子供の4人家族で、結婚18年目でした。妻の浮気が発覚した後、ご依頼者は妻と話し合い、相手男性と別れることを約束・・・
交通事故

過自転車の接触事故で傷害を負わせた相手方から高額の損害賠償請求を受けたが、賠償額を抑えて示談した事例

交通事故 自転車 損害賠償請求減額 示談
相手方は弁護士に依頼して1000万円を超える金額の損害賠償を、裁判によらないで請求してきました。なお、ご依頼者は自転車事故にかかわる賠償責任保険には入っていません・・・
相隣トラブル

公営アパート(団地)における、隣室からの騒音被害を解決

騒音 退去 訴訟
ご依頼者は東京近郊の公営アパートで独り暮らしをしていましたが、隣室に住む少年が深夜・早朝をとわず壁面に硬いボールをぶつけて騒音を発生させる、騒音被害に悩まされていました・・・
富士法律事務所
東京都港区西新橋3丁目11番1号
建装ビルディング5階
業務時間 : 9:00~19:00
電 話:03-6809-1042
FAX:03-3433-1033
Mail : info@fuji-law.net